15年前の今日は、
ちょっとお腹が痛かったみたいだね、
耐えるですの、
こんな日もあるよね、
2019年も、終わりだね、
今年の冬は暖かいね、
ある日の朝食
こんな顔が見られなくなって、
寂しくなった、これまたある日の朝食、
アルたんの
16才のお誕生日にあわせて、お花を送っていただいた方々へ
お礼を届けたいと、
何にしようか考えながら、
イオンレイクタウンkaze~outlet~moriを歩き回ったある日
その距離、1万歩超 😲
1日1万歩超歩きたい方、
kaze 1~3F、outlet 1~2F、mori 1~3F を
1周してみてください😁
アルたんがいなくなってからは、さみしくなったお散歩
アルたんと休憩したドトール前のテーブルでお茶してみたり
kazeに出来た 無印良品のカフェでランチしてみたり
セロリと梨とクルミのサラダ美味しかったよ😊
でもさ
さみしいの、
ベッドに転がってるのは、ときどき抜け殻になるパパ😅
いちおー、中身入ってます(笑)
2019年もおせわになりました、
アルたんを可愛がっていただき、ありがとうございました。
2020年明けましておめでとうございます。
みんなが幸せな一年になりますように…💕
本年もどうぞよろしくお願いします😊
アルたんのいないお正月はさみしいので、
2005~2019 の 15回を掘り起こしてみました😁
2003年12月12日誕生のアルたんが、うちの子になったのは
2004年2月22日なので、アルたんとのお正月は2005年からです。
妹家族のエリたんと遊んだ2005年
2006年、母家族のピコたん、妹家族のエリたんとアルたん
2007年もいっしょにお正月
2008年は母におねだり中のアルたんだね、
2009年はまったり中w
2010年はピコたんの応援に
ゴハン食べさせてもらってご機嫌なピコたん
2011年はピコたんいなくて、エリたんも来てくれなかったから
ちょっぴりさみしいアルたん
2012年は、私が正月にインフルという悲劇で、元日の写真なし💧
2013年はのんびりアルたん
2014年、パパに何やらおねだり
おなか撫でてほしかったのね😁
2015年はおもちゃ並べてみた(笑)
2016年のお正月はレイクタウン散歩(南池)
2017年も元気にダッシュ💨だよ
気持ちイイネ💕
2018年はレイクタウンご近所さんぽ
2019年
気持ち良くお散歩
アルたんにとっては、最後のお正月
今年も、いっしょに過ごしたかったよ、
これからも見守ってね🌈
今日は、アルたん『うちの子記念日』
16年前の今日は、アルたんが我が家に来てくれた日
アルたんとの出会いは、
先代犬クラリスが繋いでくれたと信じてます。
クラリスが旅立って、寂しい日々を送るなか、
寂しさに耐えかねたパパが、aiboと帰ってくるとか、
驚きもあったけど、😅
ハスキーブリーダーに電話しまくって、出産情報収集したなぁ…
ある日、湯沢のブリーダーさんのところへ、見に行くことになって、
出かけたのは、1月だったかなぁ…?
そういえば、雪の印象はあまりないなぁ…
関越トンネルの手前でトイレ休憩した際、
パパが大ケガ😖
段差で足首ひねって、激痛
最初は捻挫か?と思ったのだけど、痛みが尋常じゃ無くて、
でもなんとか歩けそうだったので、アキレス腱は切れてないだろうと、
クラリスが『行くな』『この子じゃない』って言ってるのかも?
なんて言いながら、激痛に耐えつつ、とりあえず目的地へ、
そこで会ったコは、やっぱりちょっと違った😓
帰宅後、診てもらったら、パパの脚は靱帯損傷の重傷でした😅
クラリス、そんなに必死に引き留めなくても大丈夫だったよ、
違うって、すぐ分ったよ(笑)
その後、京都のブリーダーさんから、『レッドなら』とご連絡が
ちょっと迷ったけど、1日考えて『OKデス』と返事
京都まで引き取りに行く気で、ついでにUSJで遊べるかなぁ、とか
いろいろ計画練った。
で、引取り日程の相談連絡したら、「22日に横浜行きますよ」
と言われ、じゃ、その時に(アッサリ)😁
なので、アルたんとは、16年前の今日が初対面でうちの子
事前にアルたんのパパとママは写真で見てたのだけど、
たぶん、アル本犬を見てたら「違う」って引き取らなかったかも😅
そんな思い出を掘り返して、
2004年2月の記事を追加してみました(リンクは別窓で開きます)
2/22・始まりの日
2/23・すっかりうちの子
2/24・食・遊・休
2/25・ お昼寝
2/28・寝る子は
2/29・遊び疲れて
※アルたんがうちの子になった年も「うるう年」だったんだね、