台風

2つの台風と秋雨前線が相互に影響しているらしく

すんごい雨になっておりまする。

とくに東海地方、

大きな被害が出ないことを祈るばかり、、

つよい雨に、鳥さんも必死です

150909-01

 

アルたんは・・・・、

150909-02雨ですの・・・・、

雨続きで、ご不満モードなアルたん、

むむん・・・

TOYOTAモールで気晴らし計画たてましょうか・・・(悩)

 

つまんない、ですの、
150909-03

 

夜になって、ますます雨がたくさん降って、

アルたんが不安モードに。。

とにかく落ち着かないご様子。

 

パパが、超高速ナデなで、してくれたよ、(高速すぎてブレたしw)

150909-04

 

近所の河が氾濫危険水位にどんどん近付く・・(ざわ

そして

日付が変わる頃、超えた、

まあ、だいじょうぶ、っしょ (たぶん)

 

 

大雨、その後

雨が降り続いた夜が明け、

家の周辺が心配だったけど、ご近所ともに浸水被害は無かったよ、

せっかく実ったお米が泳いでいたけど、ね(^^;

150910-01

雨が降る前に刈り取っておけば良かったのに、残念だね、

農家さん、ガッカリしただろうなぁ・・

奥の田んぼは2~3日前に刈り取りしてたのにね、

ちなみに、先週は、こんなだったね、

150910-02a

稲穂の高さまで水に浸かってたよ、

近所の道路では、あちこちで、小さな冠水があって、車が右往左往、

ホントは整形外科のリハビリ予約日だったんだけど、

途中、冠水の恐れがあったので、キャンセルの連絡入れたら

先生も病院に来てないって( ̄▽ ̄; (後日談:先生午後来たよ)

 

てか、雨なかなかやまず、

アルたん、落ち着いてカメラ目線くれない(^^;

150910-02

 

夕方、雨も上がって、道路も少し乾いてきてたので、

ちょこっと、お散歩してきたよ。

気晴らしできた、かな、

ずーっと天気が悪くて、お散歩できなかったもんね、

きっと明日はお天気回復してくれるよ、(期待)

 

 

嵐の後は、

アルたん、おはよ、

150911-01

て、なぜかテンション低い、

お天気回復したのに、、

吐いて、

うんちょして、(うんちょは良好)

ゴハン食べなくて、

テンション低い

150911-02

昨日、いっぱいキンチョーしてたもんね、

疲れちゃったね、

昼間、いっぱいお昼寝して、

夕方、

お散歩いってきたよ、

レイクタウンの池がどうなったか見に行ってみた、

 

150911-03

わーぉ

けっこーな、増水っぷりデスね、(汗)

150911-04

いつもの芝生まで行ってみよー

 

Σ( ̄□ ̄;

150911-07

増水した最高位ラインが残ってますよ、

150911-08

市の職員さんも調査に来たのかな、

150911-05

アルたんは、

お散歩を堪能したもよう。

ボケぼけだけど、舌チロが可愛かったので、うp

150911-06

早く水が引くといいね、

揺れ、

久々の、

揺れ、

早朝(05:49)、東京湾を震源とする大きめの地震で起こされたよ、

5弱~4、

ウチの方は、4~3ぐらいかな、

久々に、ビビったね(^^;

アルたんが、落ち着かなくて、ね、

二度寝・・・も できず、

 

早起き

 

そして、

 

午前中に、アルたん病院。

150912-01

地震とは関係ありません(^^;

ずーっと、右前足の肉球を「舐めなめ」するので、

見た目には何も無さそうなんだけど、

けっこう長期間舐めてるので、チェックしてもらうことに。

150912-02

良い子で待てるアルたんです、

診察に呼ばれて、(今回は副院長先生でした)

生活環境とか、サイクルとか色々聞かれて、

全体的な身体のチェックをして、

体重は20kg台

やはり、肉球に異常は無くて、毛根の細菌類をチェックしてくれました。

 

検査の結果まってるですの、

アルは、診察室を探検ちゅうですの、w

150912-03

先生、カルテを見て、「意外に年齢いってるんですね、」と。

待合にいるアルたんをみて、若いと思っていたらしいですよ、w

2ケタ年齢に驚いていたよ、

若く見られるアルたん、

今のところ、健康状態も良好なので、うれしいね、

で、

毛根検査の結果も、問題ないでした(^^;

んーーーーーーーーむ。

 

やっぱ、ヒマつぶし ですか?(´д`)

でんげん

なんとなく、

不調だったメインPC

7月頃から顕著に・・・

っていうか、

作業に影響するようになってきた凹

アヤシいのは電源。

 

また電源交換かなぁ・・

とか思いつつ、ちょっとネット検索してみたら、

同じような現象について書かれているページが

いくつか見つかった。

 

あ、

あるある なのね、、 (笑)

 

マザボの電池消耗が原因らしい

150916-01

えー、?!

マザボの電池なんて交換したことないよ?(・ω・)

電池 KTS LITHIUM BATTERY JAPAN STD CR2032 は、

JAPANの表記があるけど、海外製で消耗が早いんだって、さ

交換してから、快適だよ

もっと早く「検索する」ことに気づけばよかったよ(腐)

ま、

これでフリーズ地獄から解放されればおk( ・ _ ・ )v

 

 

ぬし?

お散歩で

いつも見かける白ネコさん、

今日も、のんびり寝ているね、

150919-01

 

と、思ったら、起きてらっしゃった、(笑)

ニャーニャー鳴いてるね、

ちょっぴり、怠そうな、というか、めんどくさそうに鳴いてる感じ。

「あんだよ、あっちいけよ」 って言ってるのかな?(笑)

 

 

あさごはん、

おはよー、ですの、

朝ゴハンですのー150923-01

いや、

アルたんのゴハン、テーブルの上には無いなりよ、(笑)

 

じぃぃぃ・・・(アルたんビーム)

150923-02

葉っぱがあるですの、

パンもあるですの、

パパ、狙われてます(笑)

 

バナナもあるですのーっ

150923-03

食欲があるのは、良いことです(^^)

 

葉っぱ、パン、バナナ、

漏れなくゲットしたアルたんでした(笑)

 

お散歩では、

週末、祝日は

人混みを避けて、イオンレイクタウンとは逆方向を歩きます。

150923-04

ここは、どっぐランですの?

いや、ちがいます。

途中にある幼稚園のお庭です。

ランにしたいね(笑)

 

と、今日もご機嫌なお散歩タイムでした。

150923-05

連休明けて

今日も、しっかり朝ゴハン150924-01

パンと葉っぱ狙いのアルたん、

ちゃんとアルたんフードも食べてるよね、

 

連休(シルバーウィーク)も明けて、すこし静かになったね。

 

いつものコースをお散歩です、

気持ち良いですの、

150924-02

 

なかなかの、都会だね、(笑)

150924-03

 

今日は、駅前に行ってみました。

150924-04

改札の前に、パンやさんがあるですよ、

 

明日の朝食用に、パンを買って帰りました。(^^)ノ

 

おともだち

土曜日なので、

AEONとは逆の南側へ、

例の幼稚園(保育園?)の庭に、ヤギさんがいましたよ、

目が合ったですの、

150926-01

ココはヤギさんのランですの?

いや、、人間チビッコのラン、かなw

 

 

調整池(南池)からの駅方向

 

150926-02

マンションが増殖しています、

な~~~~~んにも無かった沼地が、

数十年で開拓され、

ここ2~3年で、一気に様変わりしました。

戸建てやアパート、マンションが凄い勢いで増殖なぅ

こんなに、建てて、居住希望者がいるのだろうか?

戸建てもマンションも、3000万前後、

場所や大きさによっては、4~5千万っぽいです、

 

アルたん、

お友だちができました。

150926-03

ご挨拶して、

あそぼ♪モード

150926-04

んー、

150926-05

お名前聞けばよかったね(^^;