ミッション完遂

アルちゃん、ぼーっとしてます。

今日、避妊処置してきました。(アルの話ですよ、念のため😁)

午前中に病院に行って、まず、診察。

年齢的にとくに必要なわけでもないけれど、血液検査どうします?って聞かれて、
まあ、健康診断ってことでついでにお願いしました。
大型犬に属するハスキーですが、そのわりに血管が細い犬種だそうで、
さらにアルの場合はハスキーらしからぬ毛の長さ柔らかさを兼ね備えているため
採血も一苦労、採血というか、血管を探し当てるのになかなか時間がかかってた😅
(飼い主と同じだね、、、血管探し)

手術は午前の診療終了後になるのでアルは預けて、夕方のお迎えになります。

 

とりあえず血液検査の結果。フィラリアはマイナスでOK。
生化学のほうはほとんど正常範囲なのだけど、ひとつだけ心配事を指摘されました。
コレステロール値が高い・・・、
これは肥満とはちがって食事やおやつのせいではなさそうとのこと。
もしかしたら、脂肪を分解燃焼させるための膵臓とか胆のうの働きに
何かトラブルをかかえている可能性があるかも・・・って。
深刻な数値ではないけれど、誤差の範囲を少々上回ってるし、、
抜糸のときにでも再検査をしてみましょうとのこと。

お迎えに行ったとき、痛み止めの薬のせいか、麻酔が覚めきってないのか、
アルちゃん「ぼー」としております。ちょっと間の抜けた顔になってます😅

帰ってきてからお水飲んで、トイレいって、「ぼけ~」

こんやはもう「ぼけ~」状態なのでしょうねぇ・・・と、そっとしときます。

寝てるし、

手術のストレスのせいか、ちょっと下痢っぽいのが気になるねぇ・・
たんに「ゆるいうんちくん」ならほっとけるのだけど、
ちょいと「ぶくぶく」してるので、病院に電話して対応を聞いておきました。
手術ストレスのせいだと思うけれど、症状としては大腸炎。。(飼い主のがうつったのかー?)
「深夜でも、ぶくぶく下痢が続くようだったり血便になったりしたら電話ください」と言われた。
「明日になって、落ち着けば良し、もしそうでなかったら、連れてきて」だって

術後

ア~ちゃんだいじぶかー?😅

 

 

Posted date:2020.3.27

避妊処置としてはちょっと月齢考えると遅いのだけど、
特に問題はないとのことで、腹腔鏡で卵巣のみ処置しました。
子宮ごと…と比べても大差ないらしいです、

なので、日帰りが可能でした。

アルたん二世を夢見たこともあるんだけどね、
(その為に、処置が遅くなったとも…)
二世たち全てを手元に置く覚悟前提だと思ったのね、
生まれる数の制御なんか出来ないもんね、
6、8、、なんて数が出て来たらどうするよ?😎

てことで、諦め😅

 

病み上がり

退院して、2日連続の快晴に気分良く洗濯大会。
洗いたい物はほぼ完了😊

んで、

なんだか疲れた、、

アルちゃんも、痛いのか情けな~い顔でぼ~っとしてた。
夕方、なんだかとっても痛そうなので病院に電話、獣医師に相談。
痛み止めを出してくれるとのことで、薬💊を取りに行ってきた。

いまは足下で寝てるー

私もなんだか不調ー

早く寝ょ・・・

 

 

Posted date:2020.3.27

春の嵐

今日は天気が悪くなると思っていたら、雨は夜になってからなのねー

日中は、よいお天気でゴザイマシタ。

 

今朝、アルちゃんがむせてる夢をみた、、、って、ホントにむせてるー

「えっと、えっと・・(焦)」 そう、おしっこシートを取りに飛び起きた、

でも、、

 

間に合わなかったよぅ、、 それでもベッドカバーの上で助かったケド、
吐いちゃった😅

 

いつも用心してシートを手近に置いておくのになー

お天気良くて助かりました。ベッドカバーのお洗濯。夕方までにほかほかに乾きました。

めでたし、めでたし

 

 

Posted date : 2024.9.8

真夏日

桜の季節です。 桜と言えば、春です。

そう、、

春なのに、、

今日は、夏日になりました。
大月(山梨)では、真夏日だって・・・・・(暑)

お布団干ししました。 花粉飛散量が少ない午前中狙いで、、2時間ほど。
シーツも布団カバーも洗濯しました。

取り込んだ後、コロコロで花粉退治。これが疲れるのだ、
でも、
ほかほかになったお布団で寝るのは気持ちいいよね~

 

 

Posted date : 2024.9.14

DVD

アルが来てから、
観たい映画がいっぱいあったのに映画館でゆっくり…という気になれず、
見逃した映画の数知れず…

ハリポタ(アズカバン)、指輪3、オペラ座、ハウル、・・・

ひっさびさにビデオ屋寄ってみるというパパに、「アズカバンの囚人、観たい!」とリクエスト。
「あずかばん?」って、きょっとんしてるから、「ハリポタだよ」と追加。 納得顔で出かけた。

しばらくして、電話。

「王の帰還しかないよー」 「(´△`)。。。。。それは指輪」

字幕で観たいという私と、字幕を読むのがめんどいというパパさん。

最近は、DVD1枚で両方可能なんだね、すごぉいね、

ちなみに、字幕で観た後、吹き替え版を観てみたけど、、、迫力がちがいますね、
やはり字幕で観るべきですよ、
アニメはどっちでもいいですけどね(笑)

コナンも観たいな~

 

Posted date : 2024.9.14

 


 

1. Posted by 神崎時雨 April 15, 2005 01:20

>「王の帰還しかないよー」 「(´△`)。。。。。それは指輪」

こんなパパさんにウケた仕事帰りw
やっぱり、洋画は字幕で観るべきだよねッ!
オレも字幕でしか観れない。俳優の生声がいいw(*ノノ)
最近の新作でオレのオススメは【キングダム・オブ・ヘブン】!
アレは面白いと直感が言っているw

2. Posted by clary April 16, 2005 10:08

映画は、映画館で観たい・・・・・

ワクチン

アルちゃん、予防接種行ってきたよ、

7種混合ワクチン。 今年からは年1回。

「今日は、お散歩も控えめに、おとなしくしてようね」と言われるまでもなく、なんだか怠そうにしてましたわ、

相変わらず、獣医師に愛嬌振りまいて大好き攻撃をしかけるも、
診療は、おとなしく受けるという良い子っぷり(笑)

「はしゃぎっぱなしで、処置させてくれない子もいるのに、この子は診療はおとなしくさせてくれるから楽だよ~」
と、処置が終わると思いっきり遊んでくれます。だから、獣医師が好きなんだね、

今日は、ワクチンの他、爪切りも してもらいました。

 

Posted date : 2024.9.14

アルたんと軽井沢

アルたんと一緒に、初めてのお泊まり軽井沢

2005.9.13~9.14

遊ぶのに忙しくて、画像が残っていないのだけど、

軽井沢町に入ってから、いろいろなところを歩き回り、

ドッグランで爆走もしたよ😛

動画は残ってるんだけど、ファイルの事情でアップロードが難しい😢

いっぱい遊んで、ペンション南季の灯さんでお泊まり

お食事も美味しくて、ゆっくり休めたね、

アルたんはパワフルで、昼間さんざん遊んだのに、

ペンションでも、パパとじゃれまくり(笑)

幸せな時間。

翌日、ベーコンさんで、軽く食事をして、(現在はベーコン販売のみ)

オーナーさんとパパ、話が合ったらしく、

アルたんをランで遊ばせながら、しばしおしゃべり😊

名残惜しみつつ、

帰路へ

アルたんとの、楽しい、記念すべき最初の旅行でした。

出会い

葛西でハス展があると聞いて、

さらに、アルたんのお里、ArrowBambooのオーナーさんも来ると聞いて、行ってきた。

そこで出会えたお友だち、

アルたんにとっても、パパママにとっても、初めてのお友だち、

この後、ネットで繋がりを持つことができたのも、この時の出会いがキッカケ。

大切な思い出

那須にお出かけハスキーズ

2006年7月15~16日

 

アル家にとって、初めてのお泊まりハスオフ

雨も降ったけど、猛暑は避けられた!

那須どうぶつ王国行ったり、ペンションのランで遊んだり、

ステンドグラス美術館で撮影会したり、暴れたり、走ったり、注目の的だったり、

とにかく楽しかった♪

企画・幹事

モック家:モックパパ&ママ&麻呂くん&プンバァくん

参加ハス

セブンくん、おいぬ君、凌(しの)くん、空ちゃん&夢ちゃん、ルーシャちゃん

ロシェちゃん&クルークくん、オーディンくん&ダリルくん、

ブランくん、すずちゃん、優ちゃん&雅(みやび)ちゃん&輝(ひかり)ちゃん

シーザーくん&ぎんが君&すばる君、蘭ちゃん、宇宙(そら)くん

&アルたん

【那須にお出かけハスキーズ】

アルたんは前半の1泊2日での参加でした。

お誘いに感謝。

いっぱい走って、いっぱいお話しして、素敵な時間でした。

 

2015おめでとうですの~

アルたん、朝からハイテンション!元気いっぱいのお正月♪
今年は、毎日は良い事、楽しいこと、幸せなことをいっぱい残す。

凹むようなことも、幸せなことに転換して良い年にしようね!

20150101-01

お昼頃越谷着。途中雪が舞ってたよ。

お雑煮食べてからコストコに買い物。

駐車場も空いてて良かった♪

レイクタウン周辺は激混みだったのにw

 

アルたんは、

遊ぶの、いっぱいですの、

20150101-02

ワンコのぬいぐるみでパパとじゃれるの図

20150101-03

そして、休憩。(^^)

20150101-04

ことしもヨロしく ですの、