dic

昨夜は大変でした😢

二人とも、ほぼ寝られず、

アルたんに釘付け

 

最近トイレがたいへんになったアルたん、

それでも、自力でがんばっていたけれど、

昨日は、トイレが間に合わず、というか、

体が付いてこないので、介助しても、間に合わなかったというか、

 

うんちょまみれになろうと、

キレイに拭いてあげるとか対処すれば良いだけで、

そこら辺は問題にもならないのだけど、

 

立ち上がれば呼吸が荒くなり、

脱力し、倒れ込む、

落ち着けば、また 起き上がろうと・・・

 

深夜にうんちょ出て、

倒れ込み、

一時、「これは、ヤバいやつ?!💦💦」

こっちの血の気が引いた

一瞬、呼吸が止まったように感じたから、

 

明けて、

今朝のアルたん、

いつもの朝、という感じだね、

それでも、立ち上がれば苦しそうなので、

できるだけ横になっててもらい、

病院に連絡、

今日は重篤な予約患者さんのみの診療日だったけれど、

割り込みというか、状況を説明したら当然というか、ね😅

 

体重は、今月1日にノヤさんで診てもらった時とほぼかわらず、

診断としては、DIC(播種性血管内凝固症候群)状態

昨夜はホントにヤバかったということです、

とりあえず、痛みや炎症を抑える薬やミネラル系の補液、

その他、いくつかの治療を受け、

安定

痛み止めや発作を抑える頓服(いずれも座薬)をもらって、

明日、詳しい診察を受けることに。

ただ、

今夜も安心なわけでない、😢

急激にきた、という感じだけど、

急激にくるものだそうです、

 

帰宅して、

日中のほとんどは、安定的に寝ていたアルたん、

夕方、この表情

自分で体を起こし、また寝る、

さっき、クッキー数枚食べてくれた、

痛み止め効果で、快適になったかな、

 

もう少し、

一緒にいてほしいから、

目標はセナちゃん超えだもんね、

 

 

 

酸素

昨夜も、呼吸が安定せず、

安静だったり、苦しそうだったり、気が気でなかった😅

朝は穏やかなアルたん

状況報告の電話をしてから病院へ、

混んでいたので順番からいけば時間がかかりそうだったけど、

スキをみては、先生がアルたんの状況確認に来てくれて、

あまり状態が良くなかったので、酸素室で点滴開始しますね、

とICUに収容された😅

1時間くらいして、ICUでの様子の動画を見せてくれた、

まー、絶好調な笑顔でしたよっ😄

で、

痛み止め、神経系の安定剤の他に、酸素確保ということで、

レンタル酸素やさんに申し込み。県内の会社だった。

夕方届けてくれるって、良かった😊

 

点滴針留置して、(しかも両腕!?)💧

治療の甲斐あって、なんと穏やかな寝顔😄

 

 

だが、この穏やかな状態も長くは続かない、

酸素機器は16時ごろ到着予定、

その頃、呼吸がつらくなってきたアルたん、

oxygenはやく来てー!

 

16時を少し過ぎて、ようやく到着

本体とマスクのみのレンタルです、(測定器付き)

ケージ付きのコースもあるんだけど、

アルたんには小さくて、入れないから、

で、アルたんの酸素室はこちら❤

もうチョット待っててねー

この後、完成したアルたん酸素室に移動して

穏やかに朝まで・・・・・

山あり谷あり

明け方、というより、まだ深夜

ちょっと落ち着かなかったアルたん

気分転換に、お散歩(?)してみたの図

上体を起こしてそわそわしてたので、

寝返りさせるのに、抱えたついでです(笑)

お部屋一回りして、またお休みになられました😊

 

朝になって、

お水を飲んだよ、

先日は、クッキー食べたことをドクターが

すごい!食べられたの?! と驚かれたの

水も飲めたと伝えたら、もっと驚かれたんだよ😅

さすがにお食事はないお(笑)

ケージがデカすぎて、いろいろ工夫なう

アルたんの状況は、相変わらず、

穏やかな呼吸で寝ているかと思えば、

荒い呼吸で苦しそうになったり、

ケージサイズが大きいので、

酸素が適切に利用できているのか、不安だったり、

元の大きさは変わらないけど、

色々工夫して

酸素エリアを縮小できた

少しでも快適になったら良いな、

今日は、病院での処置はせず、

薬だけもらいに行ってきた。

ホントなら、病院で痛み止めとか抗菌とかステロイドとか

点滴してもらった方が良いと思うのだけど、

移動することが大きな負担になってしまうので、

悩みどころ、

おまけに、今日は暑かったし、ね。

27.5℃ですってよ、

外に出れば、ヒリヒリ暑かったけど、

湿度が低いうえ、風も強かったので、

快適だったね、

 

アルたんの酸素ルームは、ちょっぴり気温&湿度が高いので、

エアコン稼働。

 

TwitterやInstagramで、

たくさんのお友だちがアルたんを応援してくれてるよ、

もうちょっとがんばろ、

 

たくさんの応援、励まし、祈り、

ほんとうにありがとうございます❤

 

アルたんが快適に過ごせるようお世話なう👍

試行錯誤な日々

昨夜は割りと安定していたのだけど、

明け方ひどく苦しんで、

もう、どうしたら良いのか、

何をしてあげたら良いのか、

わからず、悲しかった😭

 

鎮痛剤や鎮静剤を、投薬指示の範囲内で使用したり、

体勢を変化させたり、なでたり、

なんとか苦しみを取り除いてあげようと必死であった。

 

明け方、

大量のおしっこ放出したらスッキリ安定したようす

 

・・・。

 

おしっこ出なくてつらかったんだね💧

 

酸素濃度がイマイチなので、さらに小さくしてみたw

もう、頭だけ入ってりゃ良いじゃん、😅

やっと寝られた、という感じで

朝は爆睡アルたん

病院に、受付開始時間狙って電話

朝イチで行ってきました。

ICUで点滴注射してもらってる間に、

状況報告とオシッコの誘導について指南していただき、

おくすりもらって帰宅。

 

アルたん酸素ルーム、

小さくしすぎて、不具合があったので、

さらに工夫。

今度はバッチリだね、

昨日につづき、今日も25℃超え 最高気温は28℃台

エアコン稼働してます、

快適らしいです(笑)

このところ、

寝たのか食べたのか分からなくなる時間が過ぎ、

よくわからなくなってるパパママです、💀

アルたんが快適なら良いのです、

 

遠隔ヒーリングにも感謝です😭

本当にありがとう💖

 

今夜は落ち着いているので、

みんな、寝られそうだね、

リハビリ、かなw

昨夜は、みんなたっぷり寝たよ❤

アルたんも快適だったみたい、

顔色も良いでしょ?(笑)

マッサージを兼ねて、ブラッシングしてみた😁(ォィ)

ちょっとでも、快適に過ごせるように、

たまには体を起こしてみたり、

「1日に1回ぐらいは立てると良いのだけど、」

と、先生も言ってたので トライです。

神経系もトラブっているので、思うように体が動かせません、

 

リハビリは大変ですの、

 

でもね、

食事は無理だけど、

お水は自力で飲めるんだよ😘

 

 

がんばったね、

今朝、

3:00a.m. パパにお水を少し飲ませてもらったアルたん、

力なく、も

自力でペロリと舌を動かして、潤して

 

3:30a.m. もう、呼吸をしていなかった、

二人で、食い入るように、

アルたんの呼吸や動きを確認

 

・・・。

頑張ったね、

すごいよ、

先週8日水曜日に、DIC診断をうけ、

先生も、出来ることがないことを残念そうに伝えてくれた、

もう、その晩かも、明日かも、という状況だった

 

延命の強行はしなかったけれど、(出来なかったけれど)

少しでもアルたんらしく、快適に過ごせるように、

酸素のレンタルして、うまく酸素濃度を確保出来るよう

時間単位で工夫した、必死だったのよ、

でも

頭の上でゴソゴソされて、

アルたんは穏やかに過ごせただろうか、(^^;

 

朝、

朝食の時間のころ、

アルたんの大好きなトーストを

特大サイズで(笑)

大きすぎて食べにくいですのっ!💢

って、言ってるかも😅

 

いつものアルたんだね、

もう、電池切れ

 

おつかれさま、

たくさんの思い出、

ありがとう

最後までお世話させてくれて

ありがとう、

後悔の無いように

全力で尽くそうと頑張ったつもりだけど、

アルたんにとっては、どうだったかな、

 

またいつか、会えるよね、

 

おまけ

2018.8.6 photo by パパ

訪問者

お散歩友だちグレースちゃん、

子分(?)のプリモっち、

アルたんに会いに来てくれてありがとう

 

到着が同じ時間になったのは偶然😁

一気に賑やかに、

 

グレちゃん、アルたんの真ん前に座って、

お別れのあいさつしてるのかな、

プリたんはアルたんのオケツの方から?(笑)

ふたりとも、

アルたんと仲良くしてくれてありがとう、ね。

また、いつか、一緒に遊ぼうね、

 

グレースパパ&ママ、プリまま、

来てくれて、本当にありがとうございました。

アルたんに会ってもらえて良かった、

お気に入りソファ

今日は、アルたんお気に入りだったソファーを復活させて

寝かせてあげました、

久しぶりのソファーだね、

足腰の痛みが出て、跳んだり跳ねたりはドクターストップになった頃

このソファは高さがあるので撤収されちゃったんだよね、w

久しぶりの居心地はいかがですか?😄

 

朝ゴハン

昨日、プリっちが持ってきてくれたパン

アルたんいっしょに食べました。

めっちゃサクサクしてて、もっちりしてて、美味しかったよ♪

アルたんがこちらでお世話になった病院からもお花いただきました。

 

昨日は、なんだかんだ、忙しく動いていたので、

それほど感じていなかったけれど、

やっぱり、つらいわ、😢

パソコンに向かっていても、

ちょっと横を見れば、まだアルたんが居るので

いつもと変わらないような感じもしつつ、

ゴハンとか、おやつとか、お散歩とか、トイレとか

なんの催促もない

まだしばらく触れられるだけマシかな、、、

 

パパとらぶらぶ

たくさんのお花

すごいことになってます😅

アルたんのために、

たくさん、

ありがとうございます。

 

グレちゃん、

水元公園行けなかったけど、

アウトレットでたくさんお散歩できて、楽しかったですの、

プリっち

ドッグランでいっぱい遊んだね、

プリっちおよだが跳びまくってたけど、楽しかったですの、

ロールちゃん、

お待たせしたですの、今度はそっちでいっぱい遊ぶですの、

ローズ&モネちゃん、

もう一回、いっしょにロン毛グループでお写真撮りたかったね、

キーたん、

もうちょっと〆ておきたかったですの、(ぇ?!)

アーディー&ツッチーくん

仲良くしてくれてありがとうですの、

ツッチー、まだもう少しの間、アルたんと間違われてね(ぉぃ)

龍ぱぱ&まま

一緒に軽井沢お泊まり楽しかったですの、

キャベツステーキが忘れられない

ダリるん、

仲良くしてくれてありがとう

ホントにいろいろお世話になったですの、ありがとう

病院

お世話になりました。本当にありがとうございました。

モックパパ&ママ

アルたん

麻呂っちのところへ遊びに行っちゃった、

待たせたですの、 って言いながら絡んでるかな、

夜になって、

べる菜ちゃんからも!

むこうで、また一緒に遊ぼうね、

アルたんにも見えるように並べてみました、

ギュウギュウだね、💦

 

P.S.

朝から何件かお花屋さんから電話がありました。

「花屋ですが、どこそこの何某さんから、お届けなんですが…💦」と。

すみません💧 アル家、2015年夏に引っ越してます、

お手数かけてごめんなさい🙏